栗ご飯と秋刀魚の塩焼き定食

午後、すみだ珈琲に結婚式で頂いた祝儀のお礼の品を買いに行く。オリジナルコーヒーの詰め合わせ等を購入。ついでにコーヒーを飲みながら仕事をしようかなと思っていたけど、混んでいたので諦める。すみだ珈琲は店舗改装のため水曜日からしばらくお休みとのこと。

いったん家に帰り、荷物を置いてスカイツリーまで妻と散歩に行く。ささやカフェに立ち寄るもここもいっぱいの模様。さすが日曜日の午後は混んでるなぁと、カフェ難民をする。結局、スカイツリー周辺のカフェはそれなりに空いているようで、SEKAI Caffeに入る。初めて来たけどWiFiも自由に使わさせてもらえて良い感じだった。ドリンクも美味しかった。

カフェで1時間ほど仕事をして、ライフで夕飯の食材の買い物をして、お家に帰る。晩御飯は栗ご飯と秋刀魚の塩焼きでした。栗ご飯は妻が頑張って剥いた栗を使って炊いたもので、ありがたくいただきました。とても美味しかったです。

f:id:okmt14:20161018231324j:plain

f:id:okmt14:20161018231308j:plain

北斎祭り2016

午後から妻と一緒に親水公園をランニングする。その前に紅葉橋の近くで沢山の鳩がお食事中だったので写真を撮ってみた。人の気配に気づいたせいか、バサバサっと一斉に飛び立ってしまう。

夕方、食材の買い出しの帰り道にすみだトリフォニーを通りかかると、近くで北斎祭りをやっていました。並べられたキャンドルはなかなか幻想的でした。

f:id:okmt14:20161017220306j:plain

f:id:okmt14:20161017220402j:plain

2週間の自主研究期間

午前中に研究室の自主研究期間(10/1〜10/16)のアナウンスをする。9月は学会発表やら中間発表会やらで慌ただしく、ゆっくり過ごす時間も無かったと思うので、自分のペースで研究や勉強ができる時間として自主研究期間を設けることにしました。研究を進めることはmustではないし、研究室に来ることもmustではないし、ゼミもその期間は入れないということで、自由に過ごしてもらえればと思っています(来年は学会の時期をずらして、8月か9月に取れるようにしようかなと考えています)。

お昼ご飯を軽く食べて、13時に報告会の会場入り。プレゼンは13時過ぎからで、発表時間を少しオーバーしてしまうものの、無事終えることができました。当初の計画から進捗が無い部分もあり、質疑応答ではそのあたりについていくつか質問が来た感じでした。(想定よりも)踏み込んだ質問もあったので、慌ててしまったけど、何とか答えられたと思います。自分の発表の後は、他の先生方のご発表も聴講したけど、色々勉強になりました。やはり自分とは全く異なる分野の研究の話を聴くのは面白いですね。

その後、執務室に戻り、科研費申請書の最終チェックと第一次提出をする。

夕方から委員会

今日も引き続き成果報告会のプレゼン資料を作成し、何とか完成形にまで持っていく。また、科研費の申請書も空欄の箇所を埋め、何とかチェックに出せる形にする。その後、学生と話をし、16時半過ぎに大学を出て委員会のため機械振興会館に向かう。

成果報告会のプレゼン資料作成

午前中から14時くらいにかけて、昨年度採択され研究費をいただいていた学内の研究活性化支援システム(新任教員研究支援プログラム)の成果報告会のプレゼン資料準備をする。これまでに発表したプレゼン資料と提出した報告書をベースに7割方完成させる。明日完成させますか。

その後、発注していたデータセット(POSデータ)の納品を受け、ひたすら科研費の申請書を執筆する。研究目的と研究計画の概要の部分のみが空欄の状況にまで持っていく。これも残りの作業は明日かなぁ。

卒論中間発表会本番

午前中は卒業研究の中間発表会。うちの学生は最後の発表でした。質疑応答では、こう答えたほうが良かったのでは?と思うこともあったけど、全体的には良かったのではないでしょうか。時間もちょうどだったし、発表練習の成果が出たと思います。これで8月末からの原稿執筆・プレゼン準備が大変な1ヶ月が終わりました。お疲れ様でした!

午後からは科研費の申請書の執筆作業を進める。何とか今週末の〆切には間に合いそうだ。